MapFan ビジネス会員利用規約

第1条(本規約の適用範囲)

  1. 本規約は、インクリメントP株式会社(以下「インクリメントP」という)が運営管理する会員制のサービス(以下、「会員向けサービス」という)をご利用の際の条件を定めたもので、会員向けサービスをご利用になるすべての方(以下「会員」という)に適用されます。会員となられる方は、本規約の内容をよく読んで、ご理解およびご承諾の上会員向けサービスをご利用ください。
  2. 本規約は、ご利用になるサービスごとに別途定める利用規約と一体となって、効力を有するものとします。

第2条(規約の変更)

  1. インクリメントPは、本規約の内容を会員の承諾なしに追加・修正・変更することができるものとします。この場合、インクリメントPは、自己の管理・運営するウェブサイト画面上に掲載する方法により、当該変更の旨を会員に通知するものとします。
  2. 会員は、前項により本規約の改訂が行われた場合には、改訂後の本規約に準ずることをあらかじめ承諾するものとします。

第3条(サービスの変更、中止等)

  1. インクリメントPは、会員向けサービスの内容を任意に変更すること、および予告無しに会員向けサービスを一時停止もしくは完全に終了することができるものとします。
  2. インクリメントPは、前項により発生したいかなる損害についても保証いたしません。

第4条(会員)

  1. 会員となることを希望される方は、本規約を承諾の上、インクリメントPの指定する手続により、会員向けサービスの会員登録の申し込みを行うことができます。
  2. 本規約における会員とは、前項に基づく会員向けサービスの会員登録の申し込みに対し、インクリメントPが会員登録を承諾した方をいいます。
  3. 会員は、一般利用者向けサービスに加え、会員向けサービスを受けることができます。
  4. 前項の会員向けサービスには、利用料がかかる有料サービスがあります。
  5. インクリメントPは、会員によって本規約が遵守されていないと判断した場合、当該会員に事前に通知することなく、当該会員に対する会員向けサービスの停止、当該会員の登録削除および再登録の申し込みに対する拒否を行うことができるものとします。
  6. 会員情報として登録されたMapFan 会員IDおよびパスワードと現実に入力されたメールアドレスおよびパスワードが一致することが、インクリメントP所定の方法により確認された場合は、インクリメントPは、会員本人による利用とみなし、当該利用行為により生じた損害については、一切責任を負わないものとします。会員情報として登録されたメールアドレスやパスワード等は、各会員の責任において適切に管理してください。
  7. 会員は会員向けサービスからの退会を希望する場合は、別途インクリメントP所定の手続によりインクリメントPに届け出るものとします。

第5条(有料サービス利用料)

  1. 第4項の有料サービス利用料(以下「利用料」といいます)については、インクリメントPが運営する各有料サービスのウェブサイト画面上に掲載いたします。
  2. 利用料は、各有料サービスの利用規約において、別途インクリメントPが指定する方法により支払うものとします。
  3. 有料サービス利用期間中に退会した場合、そのサービスの利用権も同時に失うものとします。この場合、残存期間相当分の利用料は返還できません。
  4. 一旦支払われた利用料は、本規約に定めのある場合を除き、理由のいかんに関らず一切返還できませんのでご注意ください。

第6条(免責事項)

インクリメントPは、会員向けサービスにおける情報の正確性・完全性・特定の目的に対する適合性およびコンピューター上での正常な動作についてはいかなる保証もいたしません。その他、各サービスの利用規約において、それぞれの免責の範囲を定めるものとします。

第7条(禁止条項)

会員は、会員向けサービスの利用において以下に定める行為を禁止されるものとします。

(1) 他の会員、第三者またはインクリメントPの権利(財産権、プライバシー、肖像権、名誉、信用を含むがこれに限られない)を侵害する、または侵害するおそれのある内容を含む行為
(2) 他の会員、第三者またはインクリメントPの知的財産権等(著作権、商標権を含むがこれに限られない)を侵害する、または侵害するおそれのある行為
(3) 他の会員、第三者またはインクリメントPに不利益および損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為。
(4) 閲覧可能なデータ(地図イメージ・経路データ・スポット情報など)の二次的利用
(5) 公序良俗に反する行為もしくはそのおそれのある行為、および公序良俗に反する情報を他の会員もしくは第三者に提供する行為。
(6) 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為。
(7) 事実に反する、または事実に反する可能性のある情報を提供する行為。
(8) 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類似する行為。
(9) インクリメントPの承認なく会員向けサービスを通じ、もしくは会員向けサービスに関連して営利を目的とする行為、またはその準備を目的とした行為。
(10) 会員向けサービスの運営を妨げる行為。
(11) 会員向けサービスの信用を毀損する行為。
(12) コンピューターウイルス等有害なプログラムを会員向けサービスを通じて、または会員向けサービスに関連して使用し、もしくは頒布する行為。
(13) 違法性を有する、または違法性を有するおそれのある行為。
(14) その他、インクリメントPが不適切と判断する行為。

第8条(著作権等)

会員向けサービスを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア、デザイン、画面情報、商標、ロゴ等に関する知的財産権(著作権・商標権を含むがこれに限られない)その他の権利は、インクリメントPもしくはインクリメントPにその使用を許諾した者に帰属するものとします。

第9条(準拠法および管轄)

本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。