近代日本の源泉を辿る旅 -課外授業in京都&横須賀-

“産業観光”と聞いたら、ちょっと難しそうとか、真面目そうとか、よくわからないという人が多いかもしれない。

でも、私たちの今の暮らしに密接していたり、実はすごく面白かったりするのだ。

歴史的・文化的価値のある遺構、現役の工場、最先端の技術など、実際に見て、触って、体験して・・・教室とはひと味違う楽しい授業がスタート!

記事で紹介しているエリアをめぐる 産業観光コースのモニターツアー参加者募集!!

※記事で紹介しているコースは実際のツアー内容と異なる場合があります。

【京都】明治ロマンの道 〜琵琶湖疏水と近代京都をめぐる〜
“【京都】明治ロマンの道 〜琵琶湖疏水と近代京都をめぐる〜

京阪電鉄「浜大津」駅集合→十石舟めぐり→大津運河周辺ガイドウォーク→蹴上周辺ガイドウォーク→蹴上発電所→琵琶湖疏水記念館→昼食→南禅寺水路閣→解散


※ツアーは終了致しました。
【横須賀】軍港DNAが息づく横須賀の最先端産業めぐり
“【横須賀】軍港DNAが息づく横須賀の最先端産業めぐり

JR「横須賀」駅集合→日産自動車追浜工場→YOKOSUKA軍港めぐり→佐島(昼食)→NTTドコモ R&Dセンタ「WHARF」→どぶ板通り→解散


※ツアーは終了致しました。