10,000箇所以上の地図更新+最新の渋滞予測データに対応! より早く着くルート探索が可能になり移動時間の削減に!

カーナビ本来の性能を再び活性化させるバージョンアップ。高速道はもちろん、一般道も含めた最新の地図データを使用でき、より早く着くルートの探索が可能になります。

関東
圏央道最新開通箇所が中央道と東名高速をつなぐ
近畿
世界遺産がまた近く! 紀北東道路の開通
東海・北陸・甲信越
紀勢道全線開通! 名古屋~熊野が3時間圏内に
北海道・東北
高田道路の全線開通が大船渡から東京を近くする!
中国・四国
名和淀江・中山名和両道路で山陰道の”ぶつ切り”が解消
九州・沖縄
東九州道が続々開通! 宮崎と延岡が繋がる!
関東の地図変更箇所
圏央道最新開通箇所が
中央道と東名高速をつなぐ
[更新画像]

圏央道 相模原愛川IC~高尾山IC

都心部の渋滞を避け、スムーズな移動が実現。帰省/レジャー時にも価値アリ!
古い地図新しい地図
開通した道路を使って新しいスポットへ!
■文庫の森
災害時の救援拠点になる公園には、都心でありながら水生生物も数多く生息。
■イオンモール幕張新都心
国内最大規模のショッピングモール! 1日ではまわりきれない350の専門店。
>> 地図更新箇所をさらに確認
近畿の地図変更箇所
世界遺産がまた近く!
紀北東道路の開通
[更新画像]

京奈和自動車道(紀北東道路)
紀北かつらぎIC~紀の川IC

紀北東道路の利用で世界遺産がより身近に!
古い地図新しい地図
開通した道路を使って新しいスポットへ!
■ブランチ神戸学園都市
阪神高速7号からもほど近いショッピングモール。イベントも数多く開催。
■今池水みらい緑地
水処理施設の屋上に現れた憩いの場で心身ともにリラックス。
>> 地図更新箇所をさらに確認
東海・北陸・甲信越の地図変更箇所
紀勢道全線開通!
名古屋~熊野は3時間圏内に!
[更新画像]

紀勢自動車道 紀伊長島IC~海山IC

紀伊長島IC~海山ICの開通でついに紀勢道が全線開通!名古屋~熊野は3時間圏内に!
古い地図新しい地図
開通した道路を使って新しいスポットへ!
■岐阜県フットボールセンター
FC岐阜も練習場として使用。天然芝のグラウンドは必見。
■道の駅 西山公園
つつじの名所西山公園に道の駅が誕生。季節を感じられる道の駅に。
>> 地図更新箇所をさらに確認
北海道・東北の地図変更箇所
高田道路の全線開通が
大船渡から東京を近くする!
[更新画像]

三陸縦貫自動車道 高田道路

地域復興を牽引する高田道路が全線開通! 大船渡港から東京市場が近く!
古い地図新しい地図
開通した道路を使って新しいスポットへ!
■岩手県立御所湖広域公園
御所湖の美しい自然を堪能しながら野球からラジコンまで遊びを満喫。
■楽天koboスタジアム宮城
東北楽天イーグルス本拠地のスタジアム命名権変更にも対応。
>> 地図更新箇所をさらに確認
中国・四国の地図変更箇所
名和淀江・中山名和両道路で
山陰道の”ぶつ切り”が解消
[更新画像]

名和淀江・中山名和道路

2つの道路が開通したことで、山陰道が長く走れる道路に!
※画像は、名和・淀江道路のものです。
古い地図新しい地図
開通した道路を使って新しいスポットへ!
■道の駅なぶら土佐佐賀
高知にふさわしい道の駅。数々のカツオ料理を楽しめる。
■十六島風車公園
風車の並ぶ風景はまさに壮観。ドライブはカメラを持って。
>> 地図更新箇所をさらに確認
九州の地図変更箇所
東九州道が続々開通!
宮崎と延岡が繋がる!
[更新画像]

東九州自動車道 日向IC~都農IC

宮崎の重要地点が東九州道でつながる! 県内の南北移動がぐっと楽に!
 
古い地図新しい地図
開通した道路を使って新しいスポットへ!
■させぼ五番街
佐世保港すぐそばに大型商業施設がオープン!
■道の駅 錦江にしきの里
錦江湾に面し、開聞岳・桜島両方を望むことができる道の駅。
>> 地図更新箇所をさらに確認

都道府県別に、更新情報を見る。地図データの更新で新たに格納される主な道路や主要施設における地図の変化を都道府県別に見比べることができます。


カーナビバージョンアップで地元がもっと楽しく!